Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

研修

login

スタッフブログ

新人・若手社員研修 3月コース 第2日目

本日は、弊社企画『新人研修 第2日目』となります。

昨日とは席替えをし、研修スタートです。

まず、昨日の受講後アンケートからの内容を紹介したいと思います。

◆ 昨日の研修を受けての気付き
 ・今まで遣っていた敬語の間違いに気付いた
 ・社会人として学ぶべき事の多さに驚いている
 ・学生気分が抜けきっていない
 ・報連相の大切さ

◆ 昨日の研修を受けて仲間のどの様な姿勢に刺激を受けたか
 ・相手に同調する事の大切さ
 ・積極的な発言や態度
 ・休憩時間にも質問をする熱心さ
 ・ハキハキトした話し方
 ・コミュニケーション能力の高さ
 ・リーダーシップ能力の高さ

◆ 明日からでも実践したい事
 ・他人に好印象を与える態度が出来るよう心掛ける
 ・正しい言葉遣いを心掛ける
 ・お辞儀をしっかりと行う

12名の仲間達が一体となり、この集団研修でしか味わえない一体感を
感じることが出来ます。
仲間がいるからこそ、刺激を受け合い、色々な事を学んでいけるのですね!

これからの社会人生活、色々な壁にぶつかると思いますが
この2日間で学んだ事を忘れず、しっかりと進んで行ってください!!

心から応援しております。


さて、4月の新人研修は4月9・10日となります。
まだ、残席は僅かですがございます。

ご検討中の方は、是非この仲間となって研修に参加してみませんか?

お申込みお待ちしております。

詳細は下記をご参照ください。


http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=56

新人・若手社員研修 3月コース本日スタート

新人・若手社員研修 3月コース本日スタート

新人・若手社員研修 3月コース本日スタート

新人・若手社員研修 3月コース本日と明日にいよいよ開催です。

今回は、5社12名の方にご参加いただきました。

会場は、フレッシュな雰囲気と少し皆さんの緊張された雰囲気とで
とても良い雰囲気でした。

2日間長丁場となりますが、皆さん頑張って下さい!

研修目的

1.学生から社会人への意識改革
2.社会人としてのマナーを習得する
3.組織で働く事の意味を理解する
4.仕事の進め方の基本ポイントを理解する
5同期の仲間づくりをする(研修を通して)

弊社の研修は、集団研修だからこその一体感と仲間意識
そして、互いに刺激を受け合い、またいくつものグループワークや
3分間スピーチにて、自身の会社説明・今後の抱負をして頂きます。

最初は、うつむき加減の受講生も、研修終了後はきっと今後の
社会人生活での自信に繋がる何かを学んでいただけると思います。


さて、4月の新人研修は4月9・10日となります。
まだ、残席は僅かですがございます。

ご検討中の方は、是非この仲間となって研修に参加してみませんか?

お申込みお待ちしております。

詳細は下記をご参照ください。


http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=56

3月新入社員研修資料を送付致しました。

昨日からお天気がすぐれません・・・
やっと暖かくなったと思ったら、急に寒さが戻ったり
体調管理に気を付けたい時期ですね。

さて、いよいよ今月末に迫りました
「新人・若手社員研修」の資料をご参加の皆様へ郵送準備が
整いました!!

早ければ明日には、お届けできるものと思います。

まだ残り僅かですが、残席はございます。
ご希望の方は、下記をご覧くださいませ。


http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=56

リーダーシップトレーニング研修 第3日目

リーダーシップトレーニング研修 第3日目

リーダーシップトレーニング研修 第3日目


 本日は、リーダーシップトレーニング研修 第3日目です。

 3日間に渡る研修ですが、本日のテーマは

 「チームのやる気を引き出すためのファシリテーション技法」
 についてです。

 社員のやる気を引き出し行動してもらうには・・
 他人事ではなく、自分の事として考え行動してもらうには・・・
 
 研修の詳細については、下記をご覧くださいませ!!

 http://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=50

『ステップアップセミナー』 開催


 昨日は弊社主催 『ステップアップセミナー』 でした。

 7社11名の方にご参加いただきました。

 そのうち、5名の方は今年の春開催しました
 
 『新入社員研修』にもご参加いただいた方達でした。

 5名の方、春よりも良い方向へ成長されたんだな!
 とお顔を拝見するだけで、皆さんの挨拶を聞くだけで
 感じられました事、とても嬉しく思います!!

 また、今回初めてご参加いただいた方々も
 とても真摯に研修に臨んで頂きました!!

 受講生の皆様お疲れ様でした。

リーダーシップ・トレーニング研修の風景

リーダーシップ・トレーニング研修の風景

リーダーシップ・トレーニング研修の風景

9/8・12 はリーダーシップ・トレーニング研修
 でした。
 3日間コースとなるので、最終回の3回目は来月
 となります。

 5社の企業様より6名ご参加いただきました。

 受講生の皆様お疲れ様でした。

 受講後のアンケートを拝見させて頂きましたが

 「部下の事も理解せず部下の批判ばかりしていた・・・
 事に気づきました!もっと些細な事でもコミュニケー
 ションをとり理解し、指導をして行きたい。」

 「簡単な事もこんなに伝える事が難しい事に
 気付いた!」

 など、「色々な面での気づき」があったようですね!

 第1日目は晴天の真夏日
 第2日目は雨 と言う寒暖の差の激しい時期と
 なります。体調管理に注意し、第3回目のご参加も
 お願い致します。

4/10.11新入社員研修の風景

4/10・11 は新入社員研修でした。

 5社の企業様より18名ご参加いただきました。

 受講生の皆様お疲れ様でした。

 研修1日目は、私も受講者として一緒にグループ
 ワークや講義へ参加させて頂きました!!

 普段事務所にてデスクワークをしておりますが、
 フレッシュな新人の方々と同じ会場で講義を
 受講する事は、私にとってとても良い刺激に
 なりました。

 皆様に負けじと、私もこれから仕事をして行く
 励みを得られた気がします。

 受講生の皆様も、これらからの社会人生活を
 楽しくそして力強く頑張って下さい!

3/30・31新入社員研修の風景

3/30・31新入社員研修の風景

3/30・31新入社員研修の風景


 3/30・31 は新入社員研修でした。

 3社の企業様より8名ご参加いただきました。

 受講生の皆様お疲れ様でした。

 研修2日目は、私も受講者として一緒にグループ
 ワークや講義へ参加させて頂きました!!

 若いフレッシュな方々に交じっての受講はとても
 新鮮で楽しかったです。
 社会復帰したばかりの私も新人に戻り、新入
 社員の方々と学べ、改めて気付かされる事も
 多く貴重な機会を頂きました。

 新入社員の皆様も、これから色々な壁に
 ぶつかる事もあると思いますが、
 乗り越え、成長して行って頂ければと思います。

社員研修の風景

社員研修の風景

社員研修の風景

次世代幹部候補育成プログラムの 第2日目


本日は、次世代幹部候補育成プログラムの
第2日目となります!!

今回の受講生の方は、次世代の幹部候補として
人選をされた方々です、

『会社を強くしないと、生き残れない、その為に
何をしなくてはならないのか・・・』

『人材のレベルアップ、一人一人の人間の
レベルアップをしていかなければならない』

『部下の意見を聞く力を養う。』
『自分の考えを部下へ伝える力を養う。』

研修冒頭、部長様より頂いたお言葉です。

本日も、受講生の方には様々な事を吸収
ていただければと思います。

新人・若手社員研修開催のお知らせ(3月コース・4月コース)

新人・若手社員研修開催のお知らせ(3月コース・4月コース)

新人・若手社員研修開催のお知らせ(3月コース・4月コース)

新人・若手社員研修開催のお知らせ(3月コース・4月コース)


 社会人としての「常識」と「基礎力」を高める

 新人・若手社員研修 
 3月コース・4月コース開催のお知らせ

 最近の若者は、あまり言葉や態度
 で表さない、何を考えているのか
 分かりづらい等の傾向があります。
 
上司にとっては「歯がゆい」「やるせない」
「イライラ」した気持ちになります。

 そこで、弊社の研修は、

 1. 人としての常識
 2. 気配り(社内・お客様)
 3. コミュニケーション力


 を重点的にしたカリキュラムを実施致します。

 詳細は、こちらをご覧ください。

全部で171件中 111-120件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら