昨日は『冬至』でした・・・
皆さんは、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べましたか?
冬至は一年で昼が最も短い日です。
冬至にはゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習があります。
ゆず湯は血行が良くなり身体が温まるため、風邪を防ぎ
皮膚を強くする効果があるそうです。
我が家は、一日遅れの冬至を本日行いたいと思います。
日本には色々な風習や習慣がありますね。
生活の一部にそう言ったものを取り入れると、
なかなか楽しいですね!
週末はクリスマスですね。
今年もあと少し、風邪などひかぬ様に過ごしていきましょう!
 
	冬至(2016年の当時は12月21日)
冬至は一年で昼が最も短い日です。
冬至にはゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習があります。
ゆず湯は血行が良くなり身体が温まるため、風邪を防ぎ
皮膚を強くする効果があるそうです。
18年12月21日
18年12月10日
18年10月26日
18年09月26日
18年08月10日
25年10月28日
25年10月27日
25年10月03日
25年09月12日
25年07月28日
25年08月18日
25年06月03日
25年04月18日
24年12月13日
24年11月12日
21年10月08日
21年10月04日
21年07月13日
21年05月24日
21年09月22日
21年08月05日
21年06月28日
14年05月28日
12年09月21日
12年09月19日
12年09月18日
12年08月31日
13年08月06日
13年06月20日
13年05月08日
12年12月26日
12年11月16日
18年03月27日
17年12月22日
17年01月18日
15年12月01日