本日は、新人・若手社員研修 4月コース 第2日目 となります。
本日の研修内容
・「自己の会社紹介と今後の抱負」について1人3分間スピーチを行う
・ 受講生の上司から頂いた「事前アンケート」の紹介
・ 組織で働くとは? コミュニケーションの取り方をより具体的に学ぶ
・ 指示の受け方と仕事の進め方のコツを学ぶ
・ 決意表明 1人ずつ発表(スピーチ)
※3社の企業の上司の方に見学をして頂きます。この2日間での皆さんの学びと
成長を上司の方にもご覧頂きます。
受講生の上司からの事前アンケートより
(今後どのような社員になってほしいか等)
・ 社会人として挨拶や基本的な事が出来る様になってほしい。
・ 将来的には店長や営業職に携わってほしい
・ 急な仕事にも対応できる適応能力を高めてほしい
・ 電話応対が上手に出来る様になってほしい
・ 自分で考えて行動できる様になってほしい
・ 二度と無い新人としての機会を大切に学んでほしい
・ 次の時代の会社を担う存在になってほしい
・ 小さな悩み事もどんどん申し出て下さい
・ 周りの事を感じ取る力を養ってください
・ 勝手な自己判断をせず、上司や先輩に相談し行動してください
・ 将来的には、色々な事にアンテナを張り、提案できるようになって下さい
講師の須山より、朝の挨拶でありました言葉に
「ビジネスマナーに関しては、第一印象を良くする事により、
上司や取引先やお客様との関係もより良くなって行く。」
私は普段事務所にて業務を行う事が多いのですが、時々研修のお手伝い等で社外の方と
お会いすると、とても刺激になります。「研修に参加され何かを学ぼうとしている皆様から
刺激を受けたりする事がとても楽しいです。」
また、社会で15年近く仕事をさせて頂いておりますが、普段とは違う環境に行くとやはり
「これからこうしよう!」と思わされます。今回の私の決意は、「第一印象を良くする」
です。「口角をあげ笑顔で!!」です。
受講生の皆さんと共に「決意表明」をし、今後も頑張って行きたいと思います。
- Posted at 04/10 |
コメント(0)