Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

つぶやき

login

スタッフブログ

少し暖かくなってきたかな?と思ったら、
一気にまた、冬に逆戻りのようです。
日差しはあるのですが、かなり冷え込んでいます雪

「コーチング」と「ファシリテーション」・・・
どちらも、人材育成などで、耳にする言葉です。

どちらもカタカナ言葉で、私など、最初はどっちがどっち???
だったのですが、・・・

先日の会議運営革新セミナーの内容から、社長の一言を注目

コーチング」は
ビジネスでは、個々へアプローチして、1の力を、1.2や1.5に引き出す技法

ファシリテーション」は
複数の人に対して、働きかける技法

とのことでした。

ちょっと乱暴ですが、

コーチング=個人
ファシリテーション=複数の人


と考えて頂ければ分かりやすいかもしれません。

今日は、雨は上がったのですが、
なんとなくどんよりしています。
今晩から、また、雨が降るせいか、
気温も暖かい気がします。


事務所の玄関においてある”シャコバサボテン”の花が
咲き始めました。
(シャコバサボテンは棘をあまり気にしなくていいのですが、
サボテンの棘にはご注意を!
先日、家にあるサボテンを不注意にさわってしまい、
棘が刺さってしまいました・・・・)

明日は、「会議運営革新セミナー」を開催します。
場所は、「アイミティ浜松」です。
アクセスマップはこちらのアドレスになります。http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/c-aimity.htm
(弊社の都合により、場所を変更させて頂きました。)

お天気が今一つの様ですが、
足元に御気をつけてお越しくださいませ。

今日は、あいにくのお天気です雨
雨なので、気温はそれほど低くはないのですが、
なんとなく、肌寒い感じです。

先日、社長が講演会でJALの常務の方の、
お話を聞く機会があったそうです。

JAL再生のお話の中で、印象に残ったのが、

「いろいろ、改革を進めてい行く中で、
重要となったことは、社員同士、
心を通わせることだった」

という一言だったそうです。

そして、心を通わせるための、手始めはやはり
「会話」なのかなと思っています。

私自身、聞き役に回ってしまい、なかなか自分の思いを
うまく表現する事は、苦手なのですが、
それでも、自分を押さえるのではなく、
気持ちを伝えることで、より相手と分かり合えたら、
とてもいい関係を築くことができるのでは・・・
と思っています。

また、職場であれば、より一層いい効果が
得られるのでは、と思います。

今日は、夕方から、お天気が崩れるとの予報でしたが、
何となく、どんよりとしています。曇り

今、社長から、本を借りて読んでいます。
「折れない心をつくる たった1つの習慣」
という本です。

まだ、1章だけですが、
なるほど!と思うことがたくさんありました。
(私も、ついくよくよと考えすぎてしまうところが
あるので、しっかり読まなければと思っています)

今まで、あまりこういった本は手に取らなかったのですが、
文章を読むことで、自分自身に置き換えてみて、
客観的に見ることができているかもと思っています。
(耳の痛い話もあったりするのですが・・・)

本の内容について、「合う・合わない」は
やはりあるかと思いますが、
自分自身の視点を変えるきっかけには
なるのかなと思います。

今日も、相変わらず、寒い日が続いています。
本日の社長は、セミナー受講の為、出張中です。

タイトルにも書きましが、(私事ですが)インフルエンザで、
先週、お休みしていました。

溜まってしまっている、事務処理をこなしていたのですが、
なかなかペースがはかどりません・・・・

明日は、もっとペースを上げて、
早く後れを取り戻さなくては・・・

(今年のインフルエンザ、子どもからもらったのですが、
最初、子どもは普通の風邪程度の熱だったので、
(おまけに、次の日、平熱でした・・・・)
油断しました。
皆様もかからないよう、お気をつけ下さい。
来年(次の冬)は、予防接種しなくては!!)

今日は、抜けるような青空なのですが・・・
外の風が、とても強く、気温も低く、かなり寒い日になりそうです雪
(幸い、雪にはならなくてホッとしていますが・・・)

今日は、早速先日来お知らせしている「新入社員研修」への
お申し込みを頂きました。
ありがとうございます。

まだ、少し先の日程ですが
3月は28(木)、29(金)
4月は9(火)、10(水)の各2日間
です)
ご検討いただければと思います。

今日は、昨日より気温が温かい予報だったのですが、
なんだか、底冷えする気がします。

ニュースでは、夕方以降、平地でも、雪がちらつくかも・・・と
言っていましたが・・・雪

昨日は、「新入社員研修」のご案内をしました。

新入社員研修は、半日や1日で行われる場合も
あるのですが、弊社企画の研修は2日間で行います。

1日目は「社会人になる心構えや、マナー」
2日目は、「社会人としてのコミュニケーションの取り方」
を重点的に行います。

それぞれ、1日時間を取るのは、
行動出来るようにするためのトレーニングの時間も必要
だからです。

時間が短ければ、やはり聞くだけの研修になってしまいます。

「新入社員研修」を受講して、
少しでも、不安を取り除き、
前向きに仕事に取り組んでいこうという
モチベーションアップをしてほしい
という社長の想いがこもった2日間です。

新年が始まったばかりですが、
もうそろそろ、新入社員研修のお話が、
出てきています。

弊社企画の新入社員研修も、
3月・4月開催予定です。

2月6日開催の「会議運営革新セミナー」
も募集中です。

今日は、その為の、DM発送準備を
しています。

詳しい内容は、また、
ホームページでもご案内する予定です。
しばらくお待ちくださいませ。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


(お正月なのでお正月飾りを撮ってみました)

先週や昨日から仕事始めの方も多いかと思いますが、
昨日、お休みをいただいていたので、
今日が、初仕事になります。

今日は、弊社の中期経営計画について、
社長とミーティングを行いました。

普段は、事務的な仕事が多い為、
なかなか、見えてこない部分が、
わかって、とても有意義なものになりました。

新しい一年、また、新たな気持ちで
取り組んでいきたいです。




今日は、良く晴れているのですが、
なかなか気温があまりません雪
かなり寒いクリスマスの日になりそうですサンタクロース

(ラジオでも言っていましたが、3連休の次の日なので、
もう、クリスマスも終わって仕事&年末の気分が
強いのですが・・・)

今日は、ホームページの編集を
主に行っています。
トップページの「成果」を
更新しました!
こちらです。

随時、更新していますので、また、ご覧ください。

全部で779件中 661-670件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら