Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

つぶやき

login

スタッフブログ

2月ももう終わりですクローバー
昨日は、かなり激しく雨が降っていましたが、
今日は穏やかに晴れていて暖かいです。

3分・・・
短いようで長い時間です。

弊社企画の新人研修でも、「3分間スピーチ」を
行っていただいたりしますが、
「3分間のプレゼン」はなかなか大変でした・・・

プレゼンは、「相手にプレゼントすること」
「相手が喜んで聞いてくれなければ、
プレゼンではない」という事も聞きました。

どうしても、伝えたいことを詰め込んでしまって、
3分で収まらない・・・
ということになってしまうようです汗

削ぎ落せるだけ、言いたいことをそぎ落とす・・・
その作業から、出て来た言葉が、
本当に伝えたい事なのかもしれません。

今日はよく晴れています太陽
明日からお天気が崩れるそうですが、
一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうか?

今日は、企業様向け研修のアンケートをまとめていました。
今回は、接客に関するものを含まれていたのですが、
なかに、

「接客する際に口角を上げることを意識していたら、
仕事以外でも笑顔が増えた気がする・・・」
といった内容のものがありましたおすまし

普段から、笑顔でいられる・・・
とてもいいことだと思います。
(私は、と振り返ってみると、
最近、花粉症のお薬も飲んでいて、(薬のせいにしてはいけないかも)
ついついボーっとした表情になっているのでは?
と思わずどきっとしました汗

今日もどんよりしています曇り
雪にならないといいのですが・・・
オリンピックも思わぬ結果でした・・・

ちょっとした、事務的な用件でお互いの思っていた内容が違っていて、
結果が違ってしまう・・・
そんな、些細なことで気まずくなってしまうことが
あったりします。

その場で、きちんと確認すればいいと
わかっていても、急いでいたりすると
なかなかできなかったり・・・

一番いいのは、現物で確認がいいのでしょうが、
なかなかそうはいかないものです汗

どうやって、こちらの思っている事をうまく伝えるか、
悩ましいところです。

今日は、どんより曇っています曇り
そのせいか、あまり冷え込んではいないようですおすまし

昨日、弊社のニュースレター配信中のお知らせをしました。
記事のコーチング実践講座参加者の声
読んで、思わずどきっとしました。

その一文は・・・
「年齢を重ねるごとに考え方が固定観念で固執されがちですが、
人から言われたことをもっとちゃんと受け入れる柔軟性を持つことを
これからも一生続けて行かなければと思いました」

考え方が、だんだん固執してしまう・・・
頭が固いと言われないように、
気を付けなければ・・・と思いました。

こちらの詳しい内容は→こちら

今日は、良く晴れていますが、
週末お天気がかなり荒れていたようです雪


事務所に今、飾ってあります。
梅の花も咲いているのを見かけます花

先日、機会があって、宇宙飛行士の毛利さんの講演を聞くことができました。
とてもいいお話を聞くことが出来ました。
実感したのは、やはり実体験をした方の言葉は重みが違うということです。

同じ事を、テレビとかで見て情報として知るのとは、
また、違う気がしました。
「生の声」はやはり違うのでしょうか?

ソチ五輪で、メダルが3個になりましたおすまし
今日の夜は男子フィギュア・・・

たまたまラジオを付けていたら、高橋大輔選手の言葉が
紹介されていました。
確か、
「自分は弱い。だから練習する」
こんな言葉だったと思います。

自分の弱さを認める言葉は、
なかなか言えない言葉なのではないかと思います。
でも、逆に自分の弱さを認めた人は、強いのかもしれません。
(私自身は、なかなか出来ないのですが・・・)

朝は、かなり雲が多かったのですが、
今、窓の外は、きれいな青空が拡がっています太陽
少しずつ春に近づいている感じですクローバー

社長の須山のフェイスブックで、あまりに可愛い写真を見つけたので、
是非、こちらも見てみて下さい。
https://www.facebook.com/yukako.suyama.9

少し、下にスクロールして頂くと、出てきますびっくり
何の赤ちゃんでしょう?
乗っかっている子、乗りかかられても寝ている子・・・睡眠

みて、思わず笑ってしまいましたおすまし

今日も気温があまりあがっていないようです汗
夕方からの降水確率が上がっていましたが、雪になるのでしょうか?雪

今日は、ある企業様向けセミナーの成果を
見る機会がありました。

お店ごとの取り組みが、どの様に変わっていくのか、
また、フィードバックをどの様にしているのか、
ほとんど目にする機会がなかったので、
とても興味深く思いました。

お店ごとでスタッフも違えば、規模も違うので、
それぞれ工夫されています。
そんな中、やはり目標がはっきりしていた方(具体的な方)が
取り組みやすい印象がありました。

また、いつまでにといった期限もあると、
よりモチベーションも上がっているようでした。

やはり、目標が具体的だと「あと少し!」「達成した!」
といった感じ方も、変わってくるのでしょうか。

 今日は節分ですおすまし
明日から春・・・ですが、1日早く今日は暖かいです太陽
(でも、天気予報で、明日からこの冬一番の寒気が近付くと
言ってましたので、また、冬に逆戻りの様です・・・)

事務所にも一足早く”春”ですクローバー


社長が見つけて飾ってあります。
(100円ショップではなくて、300円ショップで
見つけたそうですびっくり
300円ショップは、私はあまり行った事がないので、
また、行ってみようと思いますおすまし
何か、新しい発見があるかも・・・)

 今日もすっきりと晴れています太陽
1月も今日で最後です。
何となく、日差しが暖かく感じるのは、春が近いからでしょうか?

『叱る』とは相手本位の行動
『怒る』とは自己本位の行動

この言葉をアンケートの中で見ました。

私自身は、子供に対しての場合が多いのですが、
ちゃんと「叱る」ことができているのかな?
と考えさせられました汗

相手のためを思って「叱る」のですが、
時に、感情が先走ってしまう事も・・・
「叱る」ことは、本当に難しいと思います・・・

全部で779件中 521-530件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら