有限会社キャリア・アップです。
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
(*このメールは、ニュースレター会員様及び、
須山と名刺交換をさせていただいたお客様に
配信させていただいております。)
今回は、以下の話題を皆様にお伝えします。
★最後に「経営者・管理者の方限定プレゼント」がございます。
◆報連相が機能しない理由は“伝え方”にあった!
―意図・目的・ゴール、そして「3つの深度」へ
「ちゃんと報告しろ」「相談してくれと言ったのに」―
そんな言葉が飛び交う職場ほど、
報連相はうまく回っていません。
多くの組織では、“やっていない”のではなく、
“伝わっていない”のです。
その原因は、報連相の“伝え方の浅さ”にあります。
たとえば上司が「資料をまとめておいて」
と伝えたとします。
上司は“会議資料”のつもりでも、
部下は“簡易メモ”のつもりかもしれません。
同じ言葉でも、意図・目的・ゴールが共有されていなければ、
報連相は噛み合わないのです。
報連相が動く組織では、
上司が「何を」「なぜ」「どこまで」をセットで伝えています。
つまり、“仕事の背景”と“期待の深さ”を
合わせて共有しているのです。
さらに重要なのは、報連相には「3つの深度」があるということ。
表面的な“情報共有”だけでなく、
信頼を生む“意図共有”、行動を動かす“意味共有”へと
深めていくことがポイントです。
次回は、この「3つの深度」を詳しく解説します。
あなたの組織の報連相は、どの深さで止まっているでしょうか?
私たちの理念は、
「組織を元気にして、社員が自走できるようにする」。
報連相の“伝え方”を変えるだけで、チームは確実に動き始めます。
🎁 今回の無料プレゼント
【チェックリスト】
「伝わる報連相・動く指示の3つのポイント」
プレゼントご希望の方は、以下のURLより
会社名、お名前、お役職、メールアドレスをご入力ください。
ご希望頂いた方全員に、
【チェックリスト】
「伝わる報連相・動く指示の3つのポイント」
をプレゼントいたします。
※プレゼントのお申し込みは、こちらから
https://forms.gle/XTYu8wVuYA7jjcwk6
リーダーシップ研修 参加者の生の声【動画】
こちらをクリック → https://vimeo.com/manage/videos/1069100899
リーダーシップ研修のご紹介【動画】
こちらをクリック → https://vimeo.com/manage/videos/914633134
◆上に立つ立場になったが、どう下と接したらいいのか
◆上手な教え方で部下育成のコツを掴む!
リーダーシップ研修申込(こちらをクリック)→ 公開セミナー参加 お申込み | お問い合わせ・お申込み | 人材育成・社員研修のことならおまかせください!静岡県浜松市 キャリア・アップ
リーダーシップ研修 受講お申込みはこちら→https://www.career-up.co.jp/inquiry/?mode=detail&article=8
★★★組織活性化の仕掛け人!!★★★
(有)キャリア・アップ
静岡県浜松市中央区楊子町181ルナルブランF棟
TEL:053-544-4600
mail:info@career-up.co.jp
HP:https://www.career-up.co.jp/