Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

研修

login

スタッフブログ

【受講生募集開始】新人・若手社員研修★リーダシップ研修

【受講生募集開始】新人・若手社員研修★リーダシップ研修


 2022年 3月から開講予定の、2つの公開セミナーのお知らせです!

 ① 新人・若手社員研修

  詳細は、下記をクリックしてください!
  https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=77

 ② リーダシップ研修

  詳細は、下記をクリックしてください!
  https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73

【研修報告】リーダシップ研修 第1日目

【研修報告】リーダシップ研修 第1日目

【研修報告】リーダシップ研修 第1日目

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

早いもので、1月も中旬にさしかかろうとしております。
仕事初めも過ぎ、3連休明けの企業様も多いかと思います。

今年は、寅年ですね。我が社はどうやら寅年率が高いようです!

さて、

本日は、昨年末に行いました、
リーダシップ研修 第1日目の研修報告をさせていただきます。

質問:今回のセミナーで、「学び」や「気づき」はありましたか?

・今まで接客では質問が大事と思い部下にそのように指導をしていたが、研修の中で「リーダシップ体験」のゲームをする事によって、仕事の依頼を受け自分が理解したつもりで上司にも部下にも質問をしていなかった事に気付きました。接客だけではなく、質問は大事であると学びました。

・様々な学び、気づきはありました。一番大きな学び・気づきは、「リーダシップ体験」ゲームで行った「パズル」です。実際に行ってみて、情報不足だと感じながらも、実際にパズルを進めていき、時間が掛かりました。ゴールに結びつき、みんなが共有できる効果的な質問の重要性を認識しました。


質問:今日のセミナーから即実践しようと思った事は何ですか?

・指示命令ではない、部下の気づきを引出す様な、言動や行動をするよう即実践しようと思いました。

・次の出勤時から少しでも疑問を感じたら質問の実践をして、コミュニケーションをとって円滑に進むようにして行きたいと思います。

・受身ではなく、自ら言動するよう常に心掛けていますが、関わりが少ない相手には遠慮をし、指示待ちをしてしまう一面がある事に気付きました。常に目的意識を明確にし、効果的な質問ができるトレーニングをして行きます。


セミナーの感想をお聞かせください。

・今回のセミナーに参加して、今まで気付かなかった事や、上手にやれていなかった事が明確化出来て、今後の目的・目標(西部で一番働きやすい環境にする)に向かって邁進してまいります。

・短時間の中で、内容が濃く、時間が過ぎるのがとても早く感じとても充実した研修だったと思います。

・自分は転職経験がなく、他社の人達とはほとんど会話をした事がありません。色々な考えがあり、悩みがあり貴重な経験だったなと思います。今回新しい経験と体験が出来ました。

・初対面の皆さんと有意義な時間を過ごすことが出来ました。ロールプレイング・思った事感じた事を共有する時間、頭の中を整理する時間が沢山あり、皆さんを知る事が出来ましたし、自分のものにもできました。




弊社企画の研修は、だいたい10名~15名位の集合研修が多いですが、今回は4名の受講生というとても少人数での研修となりました。そのため、受講後アンケートを見ると、とても内容が濃くまたそれぞれの受講生同士の影響の及ぼし合いも強い印象を受けました。コロナ禍において、対面での研修がなかなか難しい傾向もありますが、やはり対面研修での一番のメリットは、受講生同士が刺激し合えるという事だなと言う事を改めて感じた研修でした。

第1回 リーダシップ研修 本日開講

第1回 リーダシップ研修 本日開講

第1回 リーダシップ研修 本日開講


 本日、第1回 リーダシップ研修 本日開講 致しました。

 本日は、3社4名の方にご参加頂きました。いつもより少人数制となり
 とても中身の濃い研修になりそうです。

 冒頭の弊社講師挨拶より、

 「自分の不足や欠点を見つける事は、決して悪い事ではありません。
  不足分を見つけ、その不足分を今後どう活かして行くか・・・」
   
 私も、挨拶を聞いていて、とても心に響いた言葉でした。

 自分の不足・欠点と言うとどうしても、マイナスな印象を受けてしまいますが。
 人間だれでも長所短所があって当たり前ですね。
 
 「今後どう活かして行くか」がポイントです。

 「ミスをした自分にダメの判を押すのではなく、ミスをどうやって活かして行くか
 自分の未来を意識する!」

 と言う以前受講生の方が、お話しされていた言葉を思い出しました。

 研修では、講師や受講生の皆様の色々なお言葉を聞く事ができ、私自身も
 とても前向きな気持ちになれる場です。

 私は、様々な場面で、自分の心に響いた言葉を自分の手帳に残し、
 「前向きになれる言葉集」を作っています。
 日々の中でどうしても、そう言った言葉を忘れてしまいがちになりますが
 時々見直すと、自分の気持ちを改められたりしますね。

今年もあと2週間となりました。

年末に向け、皆さんもお忙しいことと思います。

 

今月初旬にI社様の報告書作成研修を行いました。

どの企業でも「報告書」は作成する機会が多いかと思いますが、わかりやすく、端的にまとめるのは難しいですよね。
どのくらいのボリュームを、どんな内容で作成していくのか、受講者の皆様にはわかりやすくお伝えできたようです。

 

以下、受講後アンケートより感想をご紹介します。

 

・会社として統一したフォームもなく現在報告書がバラバラであることを認識しました。

・表題の付け方や内容主旨の文量・構成について学ぶことが出来た。

・文章の構造という点で、構成の仕方や記載の仕方が、現状自身が作成した報告書とは全く違うことを痛感した。

・今回大変わかりやすくご教授頂き、我流であった報告書から道しるべを頂く事で確実にスキルアップに繋がったと感じております。

 

研修後の報告書作成にどんな変化があったのか、楽しみにしています。




★受講生募集★ 【リーダーシップ研修】 R3年12月16日 第1回目スタート
 
 毎回ご好評を頂いております、リーダシップ研修 が開講いたします。
 「部下の育成方法にお悩みの」中堅社員・管理職の方 必見!

 詳細は、下記をご覧ください。
 https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73
 

【研修報告】ビジネスマナー研修

【研修報告】ビジネスマナー研修

先日は、S様よりご依頼をいただき、社員の方々への
ビジネスマナー研修を行いました。

研修内容は、電話応対・敬語の使い方・来客対応 等の基本的な
ビジネスマナー研修となります。


「受講後アンケート」より、研修のご報告いたします。

Q:今日のセミナーから即、実践しようと思ったことは何ですか?

● 来客対応について、自分の中でできていない部分があり、とても参考になった

● 今まで正しいと思って遣っていた敬語が間違っていたという事、とても勉強になった。

● 自分の常識はビジネスマナーでは不十分だった事を改めて知る事ができた。セミナーで勉強した事を今後活かして行きたい。



Q:セミナーについての感想

● 少人数でのセミナーは気持ち的にも楽で前向きに受講でき良かったです。

● 今回のセミナーは少人数で話しやすく女性の方にとっては、すごく話し合いやすく自信につながりました。

● 講師の須山先生との距離も近く自発的に参加できて充実した時間を過ごす事ができた。学んだ事を意識して実践していきたい。



今回は、女性のみ4名のご受講となり、話しやすかった・講師との距離が近かった等のお声を多くいただきました。
各企業様の、お悩みやご要望に応じた研修計画を弊社では計画させて頂きます。
是非、お気軽に、お問い合わせください。

 お問合せ先:https://www.career-up.co.jp/inquiry/



★受講生募集★ 【リーダーシップ研修】 R3年12月16日 第1回目スタート
 
 毎回ご好評を頂いております、リーダシップ研修 が開講いたします。
 「部下の育成方法にお悩みの」中堅社員・管理職の方 必見!

 詳細は、下記をご覧ください。
 https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73
 

U社様 研修報告

10月末にU社様の研修を行いました。

こちらの企業様では接遇力向上のためのセミナーとして全8回開催予定のうち、今回は6回目となり、企業内の数店舗のリーダーが集まっての研修となりました。それぞれの店舗が工夫していることなどグループワークを交えながら、よりよい接客とは何かを学びました。

毎回開催される度に、受講者の方の前向きな姿勢と、さらに良くしようという向上心が受講後のアンケートからも読み取れますので、いくつかご紹介させていただきます。

 

・店舗ごとに、意識していることが少し違う部分がある。自分たちでは気づけなかったことを吸収することができた。(A氏)

・具体的に工夫している事や困っている事を書き出すことで、全員で状況を把握する事ができ、続けていくと良い事や困っている事の改善策を全員で共有することができるのがとても学びになった。(B氏)

・いつも他店の皆の取り組みを知ることができ、とても勉強になる。(C氏)


11月も第7回目を予定しております。更なる向上のため頑張りましょう!

 

★受講生募集★ 【リーダーシップ研修】 R3年12月16日 第1回目スタート
 
 毎回ご好評を頂いております、リーダシップ研修 が開講いたします。
 「部下の育成方法にお悩みの」中堅社員・管理職の方 必見!

 詳細は、下記をご覧ください。
 https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73


【研修報告】2021夏 リーダシップ研修 第4回目

【研修報告】2021夏 リーダシップ研修 第4回目

【研修報告】2021夏 リーダシップ研修 第4回目

10月26日に、弊社企画の「リーダシップ研修 第4回目」を行いました。

一部研修のご感想を、「受講後アンケート」よりご紹介いたします。


Q質問1 今回のセミナーで、「学び」や「気づき」はありましたか?

●良いほめ言葉「助かったよ」「ありがとう」「安心しました」「はやいね」「さすが」など 今後は、活用いたします。

●ほめる、は当たり前だと思うこともあり、足りていない事だと感じた。ほめると叱るは気をつけて対応していきたい。

●会話をスムーズいはじめるには、アイスブレイクが必要だと感じました。すぐに本題に入らず、アイスブレイクを挟むと発言しやすくなり、少しの時間で、議論の効率が上がる事に気付きました。

●叱り方については、相手の事をしっかり考えてあげた上で、今後どうして欲しいかを伝えて行かないといけないという事がよく分かった。



Q質問2 今日のセミナーから即実践しようと思った事は何ですか?

●自分自身が変わる意識を持つ事、変わったと気付くのは、相手であり気付いた相手の「態度」「反応」が自身の変化を教えてくれる。

●叱る時は、まず良かった点を先に言おうと思います。ない時は、事実+要求+理由 をできるだけ伝えたいです。

●自分は、叱る場面に限らず、「絶対」「100%」と言う単語を使いがち。叱る場面のように、相手に何かを伝えて変えて貰うシチュエーションでは、これらの単語を使うべきではない。



Q質問3 セミナーの感想をお聞かせください。

●こういった時代なので怒らないようにしているが、ちゃんと伝わっているか不安となる。今回のセミナーを受講して、伝え方を工夫すれば、まだまだ怒れる(叱れる)と思いました。

●参加前の予想より、楽しいセミナーでした。単純に楽しく参加できました。また、他社さんからの意見を聞ける場としても、勝手に活用させて頂きました。自分(自分の会社)だけの問題かと思ったら、他社さんでも同じような問題がある、もっと別の問題があるという意見を聞きながらセミナーを受講できて、良い経験になりました。




弊社のリーダシップ研修の参加者の方は、中堅社員や管理職の方が多いです。私達部下も仕事で悩む事や上司との関係で悩む事も勿論ありますが、上司自身も仕事において悩んだり部下との関係において悩んだりしているんだなと感じる事ができたり。また同じ立場の方々(他の企業)の方々と悩みを共有したり悩んでいるのは自分だけではなく、皆同じなんだな・・っと思えたりする事も集合研修の醍醐味ですね。同じ仲間と日々の悩みについて語らう事も研修での習得物の1つになると思います。コロナ禍で、zoomによる研修も当たり前となって来ました。zoomでの研修の利点も勿論あると思います。それぞれにあった研修方法を選択できると言うのも今の時代にあった研修方法だと思います。



★受講生募集★ 【リーダーシップ研修】 R3年12月16日 第1回目スタート
 
 毎回ご好評を頂いております、リーダシップ研修 が開講いたします。
 「部下の育成方法にお悩みの」中堅社員・管理職の方 必見!

 詳細は、下記をご覧ください。
 https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73

【受講生募集開始】リーダ研修 2021冬 開催のお知らせ

リーダ研修 2021冬 開催のお知らせ

【受講生募集開始】

リーダー研修 2021冬 開催のお知らせ。

2021年12月16日(木)9:30~スタート
※本研修は4日間コースですが、今年度より「全4回受講」または、
 「ご希望の回のみ受講」どちらでも受付可能です!

経営者・管理者向け

リーダーシップ研修
部下育成力・フィードバック力を飛躍的に向上させる!
反復演習で実践的に体得する!
★4回シリーズの研修で、実践的に学べる!
★実践を繰り返しながら内容を身に付けられる!
講座 → 職場で実践(宿題) → 次の講座で実践報告 → 体得と習慣化

相手(部下)の「やる気」と行動を引き出す「コーチング技法」を学び、
相手の成長具合や相手のタイプに合わせたリーダーシップが発揮できるようにしていきます。

課題解決力を向上させる「6つのスキル」を学び、
現場で使えるようにしていきます。

異論を巻き込みながらも、どのように合意形成力を強化するかを学び、
「チームのやる気を引き出す」スキルを身につけていきます。

対象 経営者・管理者向け
研修期間 全4回 (1回につき 7.5時間)
目的(狙い)

1.部下との良好な関係を維持しつつ、言うべき事を言う、叱るべき事を叱るスキルを学ぶ

2.「やらされ感」から「自発性・主体性を引き出す」リーダーシップのスキルを学ぶ

3.部下のタイプに合わせた指導方法・フィードバック技法

カリキュラム

  内 容  
第1回 部下がみるみる「やる気」になるコーチング技法の習得
上手な教え方で部下育成のコツを掴む!
2021/12/16(木)
第2回 部下のタイプに合わせた指導の仕方、4つのタイプ分け診断、
(行動心理学)で自己を知る・部下を知る、フィードバック技法
2022/1/20(木)
第3回 チームのやる気を引き出すファシリテーションスキル
体験実習で現場で使えるように!
2022/2/22(火)
第4回 ①効果的な叱り方・注意の仕方
②受講生の具体的ケースより更に学ぶ1日目・2日目の基本を現場に活かす!
 2022/3/16(水)

研修要項

開催日 第1回目 2021年12月16日(木)
第2回目 2022年1月20日(木)
第3回目 2022年2月22日(火) 
第4回目 2022年3月16日(水)
(※2回目・3回目・4回目の日程は、参加者の方の状況に応じて変更させていただく場合があります。日程についてのご相談などございましたら、事前にお問い合わせください。)
時 間 9:30〜17:00
会 場 浜松アリーナ 第1会議室  ※昼食は各自ご用意ください
定 員 10名まで
受講料 (全4回受講)お一人様 110,000円(税込)
(希望回のみ受講)お一人様 1講座29,700円(税込)
※研修当日のキャンセルは、研修代金の全額をキャンセル料として申し受けますので、あらかじめご了承ください。
申込み方法 下記PDF申込書をダウンロードし、ご記入後に弊社宛にFAX
または、『今すぐ申し込む』からウェブから申し込み
過去の受講者の声

日常業務において、改善を意識するようになり、これまで形式的だった朝のミーティングやリーダー会議が活性化してきました。また、これまで考え方が否定的で悲観的でありましたが、これがなくなり、一方向だけで考えない思考回路もできてきました。 

コーチングを勉強していくことにより、相手と話が食い違っても、自分の心が以前より冷静で感情的な部分にブレーキがかかるようになりしまた。これは、私にとっての大きな収穫です。

実用したいスキルが沢山ありました。出来る事から実行して行き、少しでも皆が生き生きと働ける会社にして行きたい。

自分の問題点が分かり、自分が何に対して悩んでいるのか等多くの気づきと学びがありました。部下のタイプに合わせたコミュニケーションの取り方・関わり方がある事が最大の学びとなりました。

社員との面談にコーチングを活用 

お 給料明細を渡しながら社員一人ひとり と面談する際、コーチングを取り入れています。ある日、あることで気になっている社員に対してコーチングを使い、まずは否定しないで承認しながら話をじっ くり聞かせてもらいました。するとその社員の口から「前向きな回答」が返ってきました。コーチングが機能したことが、とても嬉しかったです。


リーダシップ研修 第4回目 本日開講

リーダシップ研修 第4回目 本日開講

コロナウイルスの感染拡大で夏より延期・延期となっておりました
リーダシップ研修 第4回目 を無事本日開講する事ができました。

最終回となります、当初はzoomによる研修も計画いたしましたが・・・

各企業様のご協力により、最終回の研修も対面形式の研修にて
開講する事ができました。

コロナウイルスの影響で、在宅ワークやzoomによる研修など
様々な変化が急速にありました。
オンラインですと、交通移動など時間やコストの削減にも繋がり
とても便利と言う利点もありますね。

しかし、やはり対面形式でしか味わえない、仲間との絆や臨場感
研修会場の雰囲気・・・もとても大切なものですね。

便利な利点を取り入れつつ、様々な変化に柔軟に対応をし、今後も
弊社では、研修と続けて行きたいと思います。

リーダシップ研修 の詳細につきましては、後日お知らせします!

また、12月より開講予定のリーダシップ研修の受講生募集が開始しました。

詳細は、下記をご覧ください。

https://www.career-up.co.jp/seminar/?mode=detail&article=73

【研修報告】ステップアップ研修

【研修報告】ステップアップ研修

【研修報告】ステップアップ研修

10月6日に、弊社企画の「ステップアップ研修」を行いました。
春に入社された新入社員の方々等の、入社後のフォローアップ研修となります。

4社の企業様よりご参加頂き、合計13名での研修を行いました。

午前中は主に、入社してからの事を振返り、頑張った事・困っている事など振り返り
受講生一人一人が発表をする場もありました。

一部研修のご感想を、「受講後アンケート」よりご紹介いたします。


 【質問】 セミナーから即、実践しようと思ったことは何ですか?

 ●報告をする時に結論から報告するようにして行きたいです。
 ●「言ったかではなく」「伝わったか」も確認する。5W2Hを意識して分かり易く伝える。
 ●上司に報連相をする際には、まずは自分でしっかりと考え結論ベースで話そうと思います。
  また、あまり考えず早とちりしてしまう事があるので、まずは自分でしっかり考えてから
      相談するようにします。
 ●作業の区切りや進捗の遅れの際には、しっかりと途中報告を行う事を心掛ける。
  相談時などは現在の状況や自分の意見等も交える話す前に話す内容をしっかりとまとめておく。
   

    【質問】 セミナーに参加して良かった点

 ●今後何をスキルアップして行けばいいのかがよく分かりました。
 ●また悩みだしている時期に立っていたので、改めて基礎・コツを教えて頂き心より
  感謝申し上げます。こう言った機会を頂く事で不安の共有・自信・改善につながります。
 ●大変ためになるお話をありがとうございます。講義型ではなく、参加型でしたので、
  自分の体験談などを交えて話せて良かったです。
 ●この入社半年というタイミングで振り返りと学びを得られたことはとても大きな経験となった。


 
 入社されて、様々な悩みや不安も生じてくる時期かもしれませんね。今回の研修にて
 悩みや不安を解消する事ができたり、悩んでいるのは自分だけではないと思える同じ
 仲間の話を聞けた事もとても大きな経験となると思います。

 皆さんの今後のご活躍を応援しております!


10個の質問でわかる組織の課題。カンタン組織診断ツールVECUp
 簡単診断はこちら https://vecup.biz/tool/
 資料請求はこちら https://vecup.biz/download/



 

全部で156件中 31-40件を表示

最近の記事

お問い合わせ

TELTEL053-544-4600
FAXFAX053-544-4601

有限会社キャリア・アップ担当:須山由佳子営業時間:9:00~18:00定休日:土曜・日曜・祝日(休日も対応可)

住所:静岡県浜松市中央区楊子町181 ルナルブランF棟

詳細はこちら